2015関西のクリスマスイルミネーションおすすめ穴場スポット特集!
2015/11/11
今年のクリスマスは、どこで過ごされる予定ですか?
イルミネーションを見るなら、神戸ルミナリエや
OSAKA光のルネッサンスが代表的かとは思いますが
他にもクリスマスイルミネーションを堪能できるスポットはたくさんあります。
そこで、今回は兵庫と京都を中心に
関西のクリスマスイルミネーションのおすすめ穴場スポットをご紹介します!
Contents
クリスマスイルミネーションおすすめ穴場スポット~兵庫~
神戸ハーバーランド umie
神戸港のハーバーランドumieでは、雪振る街をテーマにしたマリンブルーに輝く港町らしいクリスマスイルミネーションが登場。
巨大なクリスタルタワーのツリーは、とても幻想的です。
モザイクにも、手を繋いだカップルのラッキーカラーに光るハートをはじめとした
イルミネーションに包まれ、デートにおすすめです。
開催期間:2015年11月上旬~2016年2月中旬
点灯時間:10:00~21:00
入場料金:無料
場所:神戸市中央区東川崎町1-7-2
アクセス:JR神戸線「神戸駅」より徒歩5分
北野クリスマスストリート2015(北野坂・北野異人館街)
そのままの姿でも雰囲気たっぷりな北野坂・北野異人館街がクリスマスイルミネーションで、更にロマンチックに変身。
約4万個のLED電球で、街路樹が光り輝きます。
開催期間:2015年11月1日(日)~2016年1月31日(日)
点灯時間:17:00~23:00
入場料金:無料
アクセス:各線「三宮駅」より徒歩15分
神戸イルミナージュ(神戸フルーツ・フラワーパーク)
神戸最大級のクリスマスイルミネーションイベント。神戸フルーツ・フラワーパークの4箇所のエリアで
おとぎ話をモチーフとした、メルヘンチックなイルミネーションが展開されます。
開催期間:2015年10月30日(金)~2016年1月31日(日)
点灯時間:17:30~21:30
入場料金:1,000円
場所:神戸市北区大沢町上大沢2150
アクセス:神戸電鉄「岡場駅」よりバスで15分
クリスマスイルミネーションおすすめ穴場スポット~京都~
ローム イルミネーション 2015(ローム株式会社京都本社)
電子部品メーカーであるロームの本社で毎年行われるクリスマスイルミネーションイベント。
今年は何と約80万個もの電球を使用。
並木道で眩しいほどに輝く無数のイルミネーションは圧巻です。
恒例の光と音のアトラクションも登場します。
開催期間:2015年11月26日(木)~12月25日(金)
点灯時間:16:45~22:00
入場料金:無料
場所:京都市右京区西院溝崎町21
アクセス:阪急「西京極駅」より徒歩10分
北山ウエディングストリート クリスマスイルミネーション(北山通り周辺)
教会などが立ち並ぶ北山ウエディングストリートはクリスマスイルミネーションの雰囲気にピッタリです。
10万球ものイルミネーションはもちろん、
12月23日(水祝)にはイルミネーションが消灯され、
代わりにキャンドルの灯りがともる、100万人のキャンドルナイトが行われます。
開催期間:2015年12月1日(火)~25日(金)
点灯時間:17:00~21:00
入場料金:無料
場所:京都市左京区松ケ崎井出ケ海道町5-1
アクセス:地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」よりすぐ
冬ほたる2015 10th ANNIVERSARY FINAL-琴滝イルミネーション
大自然の造形美をそのまま活かしたイルミネーションイベントは全国的にも珍しく、訪れた人たちの心を癒やしてくれます。高さ43mの琴滝から13本の琴の弦のようにイルミネーションが装飾されている様子と70万球の灯りは圧巻です。
丹波の冬の風物詩となった「冬ほたる」ですが、今年で10周年を迎え、最後の開催となります。
開催期間:2015年12/11(金)~12/24(木)
点灯時間:17:00~22:00
入場料金:1人500円(中学生以下は無料)
場所:京都府船井郡京丹波町市森 琴滝公園
最後に
他にも、関西で行われるクリスマスイルミネーションはたくさんあります!いろんな場所をまわって、それぞれの魅力を発見するのも良いかもしれませんね。
関連記事
→2015-2016大阪のクリスマスイルミネーションランキング!
→2015イルミナイト万博クリスマス期間と点灯時間は?渋滞や駐車場情報
→2015京都イルミエールの期間と場所は?交通アクセス前売りチケット!
→2015神戸ルミナリエの場所と日程時間は?アクセスや混雑情報も!