2016関西の時間無制限イチゴ狩りスポットまとめ!おすすめ時期は?
冬から春にかけて、味覚狩りでトップの人気を誇るイチゴ狩りの季節がやって来ます。
イチゴといえば春のイメージがありますが1月ごろからほとんどの施設でイチゴ狩りははじまり
比較的暖かいビニールハウスの中で楽しめるので、冬のレジャーとしても人気です。
そこで今回は、関西でイチゴ狩りのできるスポットと、おすすめの時期をまとめました。
時間無制限でゆっくり楽しめる施設もあるので要チェックです!
Contents
イチゴ狩りのおすすめ時期は?
イチゴ狩りの行われる時期は、1月から5月、6月までと比較的長め。では、その長い期間の中でも、どの時期に行けばより美味しいイチゴが食べられるのでしょうか。
一般的に、イチゴの旬は5月頃といわれていますが、
それは屋外で栽培されたときの場合。
ハウス栽培のイチゴは、冬の寒い時期のほうが糖度が高く甘くなり美味しいのだそうです。
そのため、イチゴ狩りの時期が始まったばかりの1月から3月上旬ぐらいまでがオススメです。
イチゴといえば春のイメージがあるので、ちょっと意外ですね。
2016関西のイチゴ狩りスポットまとめ!
いちごの堺(大阪)
2014年にオープンしたばかりの、イチゴ狩り新スポット。珍しい新品種のよつぼしや桃薫をはじめとする、6種類のイチゴが栽培されています。
「中空構造栽培槽」という日本初のシステムが導入されており、季節を問わず
高い品質のイチゴができるのだとか。
イチゴを頂く際には、練乳やチョコソースのトッピングが無料でできます。
期間:12月中旬~6月末予定
入園時間:10:00~
料金:大人2,000円
制限時間:60分
場所:堺市北区北長尾町6-2-7
アクセス:JR「堺市駅」より徒歩10分
ホームページ
フェルム・デ・愛菜果(大阪)
野菜ソムリエのオーナーがこだわりを持って育てたアキヒメと紅ほっぺの2種類のいちごが食べ放題!
しかも食べられるのはイチゴだけでなく、ケーキやアイスも付いてきて
更にドリンクも飲み放題というお得なサービスが。
2月から毎週金土曜にナイター営業も行われ、ライトアップで雰囲気たっぷりになるので
昼に時間のとれない方やデートとしての利用にもオススメです。
期間:2016年1月2日(土)~6月下旬予定
入園時間:9:00~14:00
料金:大人1,800円、小学生1,400円、幼児1,100円、3歳未満400円
制限時間:30分
場所:岸和田市阿間河滝町3114
アクセス:JR阪和線「東岸和田駅」または南海本線「岸和田駅」よりバス塔原・白原行き「北坂口」下車徒歩10分
ホームページ
うららか・つみつみ園(兵庫)
こちらも2015年にオープンしたばかりの、新しいイチゴ狩りハウス。アキヒメ、紅ほっぺ、かおり野の3種のイチゴが栽培されており、
テイクアウト専門ですが、高級な品種と肩を並べる質の高いイチゴを
時間無制限でゆっくり摘むことができます。
隣には、イチゴやドリンク、アイスが食べ放題で、パンやケーキも食べられる
「うららか・のうえん実里」もあります。
期間:1月中旬~5月末予定
入園時間:11:00~15:00
料金:100g250円
制限時間:なし
場所:三木市口吉川町里脇784
最後に
意外と冬の寒い時期の方が美味しいという、ハウス栽培のイチゴ。暖かいビニールハウスの中で、冬の味覚狩りの代表であるイチゴ狩りを楽しんではいかがでしょうか。